Theme.ダイエット中でもお腹満足!「バランスカーボ」レシピ
それでもうどんが好き
豆乳めんつゆの
けんちんうどん

麺を豪快にすすり、のどごしを楽しむのが「通」といわれるうどんは、血糖値を急上昇させる原因になりがちです。たっぷりの根菜を具材にすることで、ゆっくり噛んで食べることができます。エネルギーの燃焼効率を上げるビタミンB群が豊富な豆乳は、ダイエット中でも積極的に摂りたい食材のひとつ。まろやかなスープが細麺の稲庭うどんによく絡みます。
材料(2人分)
- 稲庭うどん(茹で)
- 2玉
- ごぼう
- 1/3本(70g)
- れんこん
- 1/2節(70g)
- にんじん
- 1/6本(30g)
- 油揚げ
- 1枚
- ごま油
- 大さじ1
- [A] 麺つゆ(2倍濃縮)…100ml 水…100ml
- 調整豆乳
- 350ml
- ブロッコリー スーパースプラウト
- 適量
- 七味唐辛子
- 適宜
- 薄口しょうゆ
- 適宜
- 塩
- 適宜
howto
-
Step1ごぼう、れんこん、にんじんは皮をむき、ごぼうはななめの薄切りに、れんこんは小さい乱切りに、にんじんは薄いいちょう切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1.5cm幅の短冊切りにする。
-
Step2フライパンか鍋にごま油を熱し、ごぼう、れんこん、にんじんを炒め、あらかた火が通ったら油揚げ、[A]を加えて中火で4~5分煮る。
-
Step32の鍋の水分が半分くらいになったら豆乳を加え、煮立つ直前に火をとめる。(味をみて、塩分が足りないと感じたら、薄口しょうゆ、塩を加えて調整して下さい)
-
Step4器にさっと湯通ししたうどんを入れて3を注ぎいれ、ブロッコリー スーパースプラウトをあしらってお好みで七味をふる。
ダイエット中でもお腹満足!
「バランスカーボ」レシピ
ビタミンやミネラル、食物繊維を意識しながら、
上手に糖質を摂りましょう。
栄養バランスの整った
「バランスカーボ」を叶えるレシピです。